シワ・たるみ治療GFR

このGFR(Grid Fractional Radio frequency)は、お肌に欠かせないコラーゲンに着目した、シワ・たるみ治療法です。
イントラジェンは真皮下層にRFによる熱を加えることで、コラーゲン繊維を収縮させ、即時的にお顔を引き締める効果が期待できます。
中期的にコラーゲンが生産され、小ジワ改善効果、輪郭改善効果が得られます。
また、イントラジェンはサーマクールに匹敵する効果が期待できる上、痛みが半分程度に抑えれるので麻酔なしでも、治療が行えます。

イントラジェンの特徴
医療現場でも用いられるラジオ波を使用
GFRは、がん治療などにも用いられる「ラジオ波」と呼ばれる電磁波を使った治療法。電磁波を身体に照射して真皮に熱を加えることで、コラーゲンを収縮させ、シワ・たるみなどに改善効果を発揮します。メスは一切使わないため、皮膚を切らずに治療が行えます。
※同じような電磁波を使用するものとして電子レンジがあります。ただ、電子レンジはマイクロ波というラジオ波よりも波長が長い電磁波を使用しています。
シワ・たるみ改善の効果が期待できます
真皮にラジオ波を照射すると、熱でコラーゲン繊維が収縮します。そうすることで皮膚が引き締まり、シワ・たるみにすぐ改善が見られますが、効果は一時的なもので、1~2週間で元に戻ってしまいます。
持続的なシワ・たるみ改善の効果が期待できます
しかし、皮膚には自然治癒能力が備わっています。熱で収縮したコラーゲンが修復される過程で、繊維芽細胞から新しいコラーゲンが増成され、その状態が3ヵ月ほど続くのです。これが創傷治癒。治癒の過程で栄養と酸素を供給された繊維芽細胞はより活性化し、コラーゲンの生産能力がアップするため、継続的なシワ・たるみ改善効果が表れます。
GFRの特長
皮膚を切らずに行えるため、肌への負担が少なく、ダウンタイムがほとんどないのが特長。しかし、これまでラジオ波を使った治療器は、真皮に熱を加える過程で、表皮に少なからず熱影響を与えていました。GFRは、照射面を格子状にしてエネルギー照射するため、表皮へのダメージを最小限に抑えながら、真皮にしっかり熱を与える効果が期待できます。さらにマルチパルス方式の採用により、大量の熱エネルギーを数回に分けながら皮膚に伝えるため、より少ないダメージで効果的な治療が可能と考えられます。
コラーゲン注射との比較
コラーゲン注射は、注入したコラーゲンが分解・吸収されてしまえば効果はすぐ元に戻ってしまいます。一方、GFRは、コラーゲン生成を促して体の内側からシワ・たるみを改善していく方法。その効果には個人差がありますが、急激に元に戻ることはなく、継続的なシワ・たるみ改善が期待できます。 ただし、いくらシワ・たるみが改善しても、加齢による自然な老化は避けられません。日頃のUVケアや保湿ケア、食生活などにも気を配り、規則的な生活を心がけましょう。
施術について
施術時間 | 30分 |
通院回数 | 6ヵ月に1回(2回目は初回施術の3ヵ月程度が 望ましい。) |
痛み | なし(個人差有り) |
ダウンタイム | 赤み 1~3日程度 |
メイク・洗顔・シャワー | 可能 |
- 当日はシャワーのみ可、入浴は翌日から可能です。
- まれに照射後赤みや痛み・ほてり感がでる可能性もあります。
- まれに治療部位に色素沈着が生じることがありますが、時間経過とともに消失します。
- 治療後のケアが悪いと治療前の状態へ戻ったり悪化してしまったりする場合があります。
ケアについては医師またはスタッフの指示を正しく守ってください。 - 全ての症例が1回で完治するわけではありません。
- 効果が出るまでに回数を必要とする場合があります。
- 日焼けには注意し、日焼け止めのご使用をお願いいたします。
- 効果の出方には個人差があります。
治療名 | 部位 | 回数 | 料金(税込価格) |
イントラジェン | 顔全体 | 初回のみ1回 (トライアル) |
104,830円 |
1回 | 125,730円 | ||
3回セット | 293,370円 |
イントラジェンプレミアム | 顔全体 | 初回のみ1回 (トライアル) |
146,740円 |
1回 | 178,200円 | ||
3回セット | 419,100円 |
ハイパワーイントラジェン | 顔全体 | 初回のみ1回 (トライアル) |
167,640円 |
1回 | 204,380円 | ||
3回セット | 471,460円 |
ハイパワー イントラジェンプレミアム | 顔全体 | 初回のみ1回 (トライアル) |
209,550円 |
1回 | 256,740円 | ||
3回セット | 586,740円 |