今年も残すところ、わずかとなりました。 こんにちは、 ワイズスキンケアクリニック、院長の山尾です。 2019年は、皆さんどんな一年だったでしょうか。 当院の取り組みとしましては、 1月より、院長の私が直接更新するインスタグラムを開設。 より広く多くの方に、美容医療を知っていただくために始めました。 私のプライベートも時折混ぜながら、 来年も引き続き頑張って更新していきたいと思います。 治療ですが、 3月に「ダーマペン4」を導入し、 メニューも独自で考え、「ワイズダーマペン4」としてスタートしました。 ダーマペンは先端に16本の極細針を装着し、高速振動させて肌に直接滑らせます。 塗布した薬液が、微細な針穴から浸透されます。 塗布する薬液により効果は違いますが、針で皮膚を傷つけることにより、ご自身の肌の修復力を促します。 修復力をより高めたい場合は、成長因子のランクを上げることができます。 ダメージのあるお肌の改善し、肌質を向上させます。 ニキビ跡にも効果的で、その場合は針の深さを深くされることをお勧めします。 副作用は発赤、内出血、灼熱感、一過性色素沈着など。 7月末には、脂肪細胞冷却機器「クラツーα」を導入し、 ボディラインの治療内容を強化することにしました。 お身体のなかなか取れない脂肪の部分に、皮膚の上からカップを装着し、 カップ内に吸引して一気に冷却します。 脂肪細胞は4℃という高い温度で細胞死を誘導できるので、周囲の組織にはダメージを起こしにくいのです。 ダイエットしても、思うところが減ってくれず、逆にバストが小さくなるという声はよく聞きます。 そんな悩みを解決してくれる、部分痩身の機器です。 一回で同時に2カップ装着できますので、1回で1カップずつしかできない機器よりも時間の短縮、効率化になります。 1カップの所要時間は40分~50分(二の腕は20分)。 出現する可能性のある副作用は、違和感、鈍痛、内出血、痺れ等です。 いずれも時間とともに軽快、消失いたします。 1回で20~30%の脂肪細胞が破壊されます。 実測すると、2~3センチ減少する方が多いです。 おひとり、1回で5.5センチ減少された方がいらっしゃいました。 また結果をまとめて、お伝えする機会があればと思っております。 そして、12月には 肌画像診断機「レビュー2」を導入いたしました。 これはメラニン、ヘモグロビンなどを映し出す機器で、 簡単に言いますと、シミ、肝斑、炎症、皮脂汚れなどを映し出します。 ご自身で気付かれてないものもしっかり映し出されます。 経過を撮影することで治療効果も画像ではっきりと映し出されますので、 ご自身の評価にもなるかと思います。 また、初回は普段のホームケアの状態も映し出されます。 無意識でこすりすぎている場合も、画像に出ますので、 そういった部分を、ご指導するだけでも、肌質は変わっていきます。 患者様のさらなる肌質向上に、きっと活躍してくれることでしょう。 このような機器の追加や、診療力の向上ができましたのも、 ご来院いただいている患者様のお力添えがあってのことと思います。 感謝申し上げます。 また、 来年もすでにひとつ、新治療メニューをご準備しております。 楽しみにお待ちください。 他にも新たなことにチャレンジしていきたいと思います。 来年もワイズスキンケアクリニックをよろしくお願いいたします。 年内は、27日(金)、28日(土)、29日(日)まで診療しております。 年明けは1月6日からとなります。 よろしくお願いいたします。