ワイズスキンケアクリニック

9:00~18:00(木・日/祝日のみ不定休)0120-741-666
2024年07月13日

私の再生医療の経過

こんにちは、院長の山尾です。

 

私の再生医療のその後です。

昨年12月に皮膚採取を行い、移植を2月に1回目、6月に2回目を行いました。

最初に先ずお写真から、どうぞ。

 

再生医療の経過

 

1か月後に目尻の位置、口角の位置が上がっており、

フェイスラインも丸く立体感を持ちながら引きあがっています。

目の下のクマや窪みは、私くらいのレベルの深さなら手術適応外だと以前から感じています。

今は簡単にクマの浅い状態から、若い方でも目の下の脂肪除去を受ける方がいらっしゃいますよね。

非薄化した目の下からさらに脂肪を除去する前に、

それよりも注入や今回の細胞移植で試されることをお勧めします。

また、不自然な仕上がりにはならないのも特徴です。

若かったあの頃の自分を取り戻すので、やりすぎた美容医療の仕上がりには全くなりません。

また完全に自分の細胞で補いますので、アレルギー反応もございません。

 

現状は2回移植を終えて、何とかこの1か月後の状態を今でも維持できています。

老化と共に機能も衰え、数自体も減少してしまった、私の細胞たち。

これからは年に1回のペースで、1歳、年を取った分だけまた細胞移植を続けていこうと思います。

ただ、1歳年を取った分以上は移植できますので、1年で細胞が減る量よりも、

移植によってどんどん細胞補充が蓄積し上まっていきます。

細胞が貯まっていき、減ることは考えにくいので、年齢を重ねるのが怖くないお肌になれそうです。

 

再生医療の詳しいページはこちらです→「肌の再生医療」

 

ご予約、ご相談お待ちしております。